なめこちゃんじる!!

役者が音楽と日常を語るブログ!!

なめこちゃんじる!!

【サンプルあり!】LINE6 PODHD500で音作り!!新しいプリセットを作ってみた!そのに(R・O・N風サウンド編)

どうも!なめこちゃんです!!

今回もギターサウンドのtips的なヤツ!!

 

前回の記事、LINE6 PODHD500で新しいプリセットを作ってみた!そのいち(ゆよゆっぺ風サウンド編)のリベンジという事で改めてSTEREO DIVE FOUNDATIONことRON君ギターサウンド作りを始めていきたいと思います!!

 

 

使用ギター

f:id:namekochanjiru:20161228015515j:plain

使用するギターは前回と同じFender MEX Kurt Cobain Jaguar NOS。

ピックアップは、

リアにDiMarzio DP100 Super Distortion Humbucking Pickup

フロントにDiMarzio PAF DP-103 36th Anniversary

が載っている2ハムバッキング使用のジャガーで音づくりをしていきます!

 

 

R・O・Nの機材

初心に帰ってあらためてRONのギター周りの機材を復習していきたいと思います。

 

新谷良子、OLDCODEXなどでギターを弾いていた時の機材は、

使用ギター P.R.S SC、ギブソン レス・ポール スタンダードP90、ギブソンSGなど

アンプヘッド ソルダーノ

キャビネット メサブギー

エフェクター sobbut DB-2、Fairfield Circuitry The Barbershop Overdrive、BOSS DD-5など

 

僕がライブなどで確認したものはこんな感じのシンプルなものでした。

家での仕事ではFractal Audio Systems / Axe-Fxを使って録音しているようです。

 

これを踏まえて音づくりにかかっていきましょ!!

 

音作り開始!!

アンプの設定

今回は1年ほど前に僕が同じ音を求めて作ったプリセットのパッチをアップデートさせていくやり方でいこうと思います!!

とりあえずチューブスクリーマーでブーストさせてます。

 

アンプはSOLDANOをモデリングしているsolo100overdriveというモデルを選択。

キャビネットはいろいろ試した結果、パンチがあって理想のサウンドに近い気がしたのでXXL-V30というENGLタイプのモデルにしました。

マイクは変わらずNEUMANN / U87をモデリングした87Condenserというものに設定。

f:id:namekochanjiru:20170105043037p:plain

これだけでだいぶいい感じになりました!!

アンプのEQはCDの音源を聴きながら近づけていったらこうなりました。

(最初はMIDが50%くらいありましたが最終的に削りました。)

 

参考にした曲はROSARYHILLのTelescopeやOLDCODEXのカタルリズムetc。

トレブリ―なサウンド目指した結果、少しプレゼンスを上げ過ぎたかもです。

この辺はミックスするとき削ればいいや精神(笑)

 

デュアルアンプも検討したんだけど、いろんな組み合わせを試した結果どれもいまいちピンとこず。

シンプルなのがいちばん抜けがいい気がしたのでこれで決定。

 

 

EQを挿してより理想的なサウンドへ 

 こちらの表を参考に音をさらにいじっていきます。

POD HDのEQエフェクトの特徴比較と使い方 | POD HD Man

 

POD HDのイコライザーエフェクトは周波数が可変幅をパーセンテージで表示しているので非常に使いづらい。

POD HD Manさんの表がなかったらこんなに思いどおりにいじれなかったよ。

感謝です!!

 

f:id:namekochanjiru:20170105043033p:plain

いい感じにハイとローを持ち上げてドンシャリサウンドへ!

ミッドがない方がスッキリとした音になったのでアンプのMIDつまみを20%まで落としました。

最後のパラメトリックEQで2kHzあたりを削ってシャーシャーいう部分を少し抑えました。

ノイズゲートはお好みで!!

 

 

NEWサウンド完成!

なかなかいい感じに出来上がったんじゃないか!

結構満足しています!!

 

サウンドクラウドにサンプルをあげといたので貼っておきます。

RON作編曲、新谷良子のEuphoric Prayerのイントロリフを弾いてみました!

かなり似ている音になってるんじゃないかな!!

 

 

まとめ

今回の音づくりを通して歪みの質って大事なんだなってことが良くわかりました。

とにかく好きなアーティストのサウンドを出したいなら機材をまねしろってことですね!(笑)

新年の曲作りに取り掛かるとします!!

 

POD HDはもう古いかもしれないけれど、ここまでの音をまだ出せるのだから機材ってほんと使いようですね!

ハードだとPCのアンプシュミレーターみたいにCPUを気にする事なくガンガン重ねていけるのが強み!

POD HDなら片方のチャンネルからドライ音をだして録音しておけばリアンプだってできるしね!!

LINE6の最新アンシュミHELIXにだってコスパだったら充分に負けないぞ!!

お値段は50,000くらいです。

 

ではではー!!